本サイトは、弊社サービス「futureshop」ご契約店舗様用のFAQサイトです。
お困り事やご不明点等ございましたら、お気軽にフューチャーショップサポートまでご連絡ください。
画像ホスティングのレイアウトを利用いただくと、 商品ページの「拡大」ボタンをクリックして拡大画像が確認できますが、 デフォルトの状態では、拡大画像の表... 詳細表示
Googleの「モバイルフレンドリー」は、何か対策が必要ですか?
2015年4月21日にGoogleからリリースされた、モバイルフレンドリーアルゴリズム対策に関する記事です。 futureshopのモバイルオプショ... 詳細表示
スマートフォン用トップページで「PC用に切り替え」ボタンを押したときはPC用トップページを表示させたいです。
スマートフォン用トップページの作成方法が、 ・futureshopのモバイルオプション機能を利用して作成している場合(URL末尾が/c/) ... 詳細表示
「いらっしゃいませ ゲストさん」などのユーザメニューエリアの編集はできますか?
上記は構築メニュー>ページ設定>商品ページ の「ユーザメニューエリアの設定」のチェックボックスにて、表示可否を変更できます。 なお「... 詳細表示
「このページをPC用に切り替え」ボタンを、スマートフォン画面上部にも表示することはできますか?
※本記事の内容は、モバイルオプションご契約店舗様のみご利用いただけます。 (管理画面上部、運用メニューの右隣に「モバイル」タブが表示されている店舗様は、... 詳細表示
※こちらはPCのみ実装可能です。 商品一覧ページの子グループへのリンク(画像赤枠部分)を非表示にするCSSをご案内します。 子グループ... 詳細表示
futureshopで自動挿入される文言などについては、 箇所によっては設定により表示/非表示にできますが、できない箇所もございます。 その場合に、C... 詳細表示
在庫切れ商品は検索結果一覧にて表示させないようにしたいです。
在庫の有無を判断するパラメーター「nostock」を検索フォームタグ内に追記することで実現可能です。 在庫切れ商品を常に非表示にする場合 ... 詳細表示
スマートフォンサイトを構築する際、設定が必要な項目はどこでしょうか?
コマースクリエイター未利用店舗様専用の記事です futureshopのモバイルオプションで、「スマートフォン」対応するために必要な設定項目をご案内し... 詳細表示
初回ログイン時に入力したショップ基本情報の設定はどこのページに反映されますか?
初回ログイン時に入力した「ショップ基本情報」の内容が反映される場所の一覧をご案内いたします。 変更する場合などにお役立て下さい。 ※「ショップ基本... 詳細表示
「ファイル指定に誤りがあります」とエラーが出て登録できません。
コマースクリエイター未利用店舗様専用の記事です ≪原因と対策≫ src属性は「../」などで始まる相対パスでの指定はできません。 ... 詳細表示
項目選択肢をラジオボタンにすると、レイアウトが崩れてしまいます。
ラジオボタンで設定された項目選択肢の内容が長い場合、ブラウザによってはレイアウトが崩れることがあります。 対策として以下のCSSを、 構築メニュー... 詳細表示
zipファイルはどのように作成(圧縮・解凍)すればいいですか?
ファイルの圧縮や解凍を行うソフトをご紹介します。 ▼Lhaplus「ラプラス」(外部サイト) http://www.vector.co... 詳細表示
モバイルオプションを契約した後、スマートフォン対応のために設定すべき項目はどこでしょうか?
コマースクリエイター未利用店舗様専用の記事です futureshopのモバイルオプションを契約しますとスマートフォン対応が可能になります。 基... 詳細表示
どのキーワードで検索しても、検索結果に全商品が表示されてしまいます。
検索が正しく行われない場合、検索フォームタグ内の method="" 部分が、getになっているかどうかをご確認ください。 <form ... 詳細表示
ショップオープンの準備はできたはずですが、見直すとしたらどこがありますか。
ショップオープンの際に、ご用意・ご確認をしていただきたい点です。 ご確認頂き、必要であれば設定をお願いいたします。 購入画面や... 詳細表示
はい、外部リンクも利用できます。 FutureShopはモールとは違い、貴社専用のショップですので、モールのような制約はありません。 詳細表示
スマートフォンの通信欄の表示は、デフォルトでは高さが低くなっております。 こちらはCSSで調整が可能です。 モバイル>デザイン設定 デ... 詳細表示
コマースクリエイター未利用店舗様専用の記事です 常時SSL対応店舗でTwitterのボタンが表示されていない場合、 ツイートボタン(HTMLタグ)... 詳細表示
商品一覧内の「○ 件中 ○-○ 件表示」の文言を非表示にしたい。
商品一覧ページの子グループ一覧・商品一覧の上下に表示される 「○ 件中 ○-○ 件表示」を非表示にするには、CSSを編集してください。 ※こちらは... 詳細表示