本サイトは、弊社サービス「futureshop」ご契約店舗様用のFAQサイトです。
お困り事やご不明点等ございましたら、お気軽にフューチャーショップサポートまでご連絡ください。
フューチャーショップは、「Googleショッピングパートナー」です。
Google Shopping連携をご依頼いただければ、データ連携を毎日自動で行いますので
「ショッピング広告」をスムーズに出稿していただけます。
目次
Google ショッピング広告を出稿すると、
下記のようにGoogleの検索結果画面の上部や右側に
「画像付きの広告」を表示することが可能となります。
特に、スマートフォンの検索結果画面では、テキスト広告よりも上に表示され、
スマートフォンの小さな画面の半分ほどを占めています。
ショッピング広告の出稿方法については下記のヘルプページをご確認ください。
お申込み画面はコマースクリエイターの利用状況により異なります。
コマースクリエイターの利用状況がご不明な方はコチラをご確認ください。
システム>申し込み・登録情報変更>オプション追加お申し込み
管理TOP>管理者設定>管理者一覧>オプション追加お申込み
設定画面はコマースクリエイターの利用状況により異なります。
コマースクリエイターの利用状況がご不明な方はコチラをご確認ください。
設定>プロモーション管理>Google設定 の「Googleデータフィード設定」にて、
全商品共通のGoogleデータフィード情報を設定することができます。
構築メニュー>プロモーション管理>Google設定 最下部「Google データフィード 設定」にて、
全商品共通のGoogleデータフィード情報を設定することができます。
※有効店舗様は、コマースクリエイター切替後用に前述の「設定>プロモーション管理>Google設定」の対応も行ってください。
最初からCSV上で登録していただくよりも、まずは一部商品において管理画面から商品個別の設定を行い、
その後にCSVをダウンロードして、適宜CSVを編集する方法をおすすめします。
CSVの各列に情報が入った状態のデータが確認できますので、
どの項目にどういった情報を入力すればよいかが、わかりやすくなります。
数商品のGoogle設定を行い
運用メニュー>商品管理>商品データ一括取得 にて、
「Googleデータフィード登録用ファイル」をダウンロード
↓
必要情報をご入力いただいた後に、
運用メニュー>商品管理>商品データ一括登録 にて、
「Googleデータフィード登録用ファイル」を選択してアップロードしてください。
登録が成功したかどうかは、
運用メニュー>商品管理>商品データ一括登録履歴一覧 にてご確認いただけます。
フューチャーショップより連携するデータは、
管理画面に入力いただいている商品情報を元に生成しておりますので、
下記の必須項目を、管理画面にて登録する必要がございます。
運用メニュー>商品管理>商品基本情報編集「Google」タブ にて、
下記の必須項目をご入力ください。
※2020年9月1日以降※ Google商品カテゴリが「ファッション・アクセサリー」に属する場合、 詳しくは以下をご確認ください。 ■Google Merchant Centerヘルプ:2020 年 Merchant Center 商品詳細の更新のお知らせ |
運用メニュー>商品管理>商品基本情報編集>Google タブの
商品名・商品説明が空欄の場合は、
基本情報設定にて入力されている商品名・商品説明がそのまま送信されます。
商品説明内にHTMLが記述されている場合は、HTML部分を省いたテキストを送信します。
商品名は、Google ショッピングでは35文字までしか表示されず、
ショッピング広告では、15文字を超えた部分がファーストビューでは省略されるため、
15文字以内での設定をおすすめします。
また、Google ショッピングでの商品名には、
「送料無料」「SALE」等の宣伝目的のテキスト使用が禁止されています。
詳しくは、下記ヘルプページをご確認下さい。
下記のページに「Googleの商品分類の一覧データ」があります。
テキスト形式で下記のいずれかのデータをダウンロードします。
(※そのままクリックすると文字化けする場合があります。)
ダウンロードしたテキストファイルを開くと、
Googleの独自カテゴリが記載されているので、
該当する「カテゴリの文字列」、
もしくは「カテゴリID」をピックアップして、管理画面に貼り付けてください。
商品カテゴリは、ショップでの分類に従った商品カテゴリを指定します。
パンくずナビ形式で、
レディース > アウター > ジャケット
レディース > カラー > ブラック
レディース > 素材 > レザー
のように、記述して下さい。
複数ある場合は、改行して10個まで登録が可能です。
■product_type [商品カテゴリ] - Google Merchant Center ヘルプ
https://support.google.com/merchants/answer/6324406?hl=ja&ref_topic=6324338
固有商品IDの存在
カスタム メイド商品、ヴィンテージ商品、コレクション アイテムなど、
固有商品ID(型番)がない商品は、「存在する」のチェックを外してください。
上記3項目のうち、2項目以上が設定されていることが、必須条件となっております。
ブランド : ブランドが無ければ店舗名を入力してください。
製品番号 : 製品固有の番号を任意に設定します。基本情報画面の「商品番号」と同じでも問題ありません。
入力できるのは半角英数字のみですので、ハイフン等の記号が入っているとエラーとなります。
JANコード: 商品基本設定、またはバリエーション設定にて設定します。8桁、または13桁でなければ連携されません。
重複しないようご登録下さい。
Google 広告管理画面にてグループ毎に単価設定をすることができます。
そのグループごとの単価設定をする際に、
どういったグルーピングで表示されるかが、
この項目の入力の仕方により変わってまいります。
初期段階では必須ではありませんので、
入力していない状態でもショッピング広告への出稿は可能となります。
各項目の詳細に関してはヘルプページにてご確認ください。
futureshop管理画面 (商品ごとのGoogleタブ) |
Google広告管理画面 (商品グループ作成画面) |
---|---|
Google商品カテゴリ(google product category) | カテゴリ |
商品カテゴリ(product type) | 商品タイプ |
ブランド(brand) | ブランド |
カスタムラベル(custom_label_XX) | カスタムラベル0 カスタムラベル1 カスタムラベル2 カスタムラベル3 カスタムラベル4 |
Googleに対して、バリエーションの縦軸・横軸どちらの情報を送信するかを選択し、その情報が何の情報であるかを指定します。
(画像最小サイズ250px×250px)
次に、各バリエーションに対して「画像選択」ボタンをクリックして画像パスを指定します。
画像パスが空欄となっている場合、Google側に画像情報が送信されませんのでご注意下さい。
バリエーションの縦軸、もしくは横軸のどちらかを選び、かつ「色」「素材」「柄」「サイズ」の
いずれかを選択し、「商品画像に採用する」を選択した軸(縦軸または横軸)すべての
バリエーションに画像を設定してください。
連携される商品画像の詳細については、下記の虎の巻をご参照下さい。
■Googleショッピング連携で、連携される商品画像はどれですか?
コマースクリエイター運用中もしくは有効店舗様
コマースクリエイター無効店舗様
ファッション関連商品に関しては、必須項目となっておりますので、
初期状態の「設定なし」から、該当項目への変更が必要です。
ショッピング広告として表示したくない商品について、
非掲載先[excluded_destination]を指定することで、
Googleショッピングの商品広告に商品が表示されなくなります。
各店舗様のGoogle Merchant Centerアカウントは、
弊社にて一元管理をすることで、毎日自動的にGoogleへのデータ連携を行なっております。
アカウントが重複している状態ですと、
フューチャーショップ側からのデータが連携できない為、
Google Merchant Centerの管理画面内の [ 設定 > 全般 > ウェブサイトのURL ]
の項目のURLを削除して「変更を保存」をしてください。
下記の場合、Googleショッピングと自動連携をいたしません。