本サイトは、弊社サービス「futureshop」ご契約店舗様用のFAQサイトです。
お困り事やご不明点等ございましたら、お気軽にフューチャーショップサポートまでご連絡ください。
コマースクリエイター未利用店舗様専用の記事です
Google アナリティクスの目標設定について説明いたします。
futureshopではGoogle アナリティクスの「クライアントID」機能を利用できます。 画面遷移した際にドメインが変わる場合や、 ご注文の途中で別ドメインのサイトへ遷移する場合などに正しくユーザーを認識できます。 ただし、こちらの機能については、futureshopの自動生成ページ以外のページではご利用いただけません。 Google アナリティクス設定が有効でないfutureshopの自動生成ページ以外でご利用されますと、 Google アナリティクスでの計測が不正な値となります。 設定方法につきましては下記のページからご確認くださいませ。 Google設定 | 管理画面マニュアル |
新しい「ビュー」を作成し、そのまま新しい「ビュー」が選択されている状態で、
「目標」をクリックし、「新しい目標」をクリックします。
「カスタム」を選択して、「次のステップ」へ
(この画面は表示されない場合もございます。表示されない場合は次へ)
目標名を「注文完了」等にして、「次のステップ」へ。
★ご注意下さい★ |
「目標」に注文完了ページのURLを「http://」を抜いて入力。
「httpページのドメイン/fs/店舗KEY/OrderComplete.html」
目標達成プロセスをクリックして「オン」にし、
目標までの各ステップを追加していきます。
例)カート画面と、注文確認画面をステップに追加する場合
(「http://」「https://」を含めずに入力)
1:カート画面 :httpページのドメイン/fs/店舗KEY/ShoppingCart.html
「+別のステップを追加」をクリックして、
2:注文確認 :https(SSL)ページのドメイン/fs/店舗KEY/OrderConfirm.html
さらに、目標設定プロセスのステップを追加したり、
会員登録画面に関連したページでの目標設定や、
ランディングページを経由して、カート画面・注文完了に至る経路での目標設定も可能です。
目標:管理画面>構築メニュー>その他 の「会員登録完了」欄のURLを参照
ステップ1:管理画面>構築メニュー>その他 の「会員登録」欄のURLを参照
ステップ2:管理画面>構築メニュー>その他 の「会員登録確認」欄のURLを参照
FutureShop管理画面の「構築メニュー>その他」に
カートページ・ログインページ・アカウントサービスページ(マイページ)等の
URL一覧がございますので、よろしければそちらもご確認ください。
設定した目標の結果に関しては、GoogleAnalytics「レポート」の
「コンバージョン」>「目標」にて、ご確認ください。
Amazon Payの目標を設定する場合は
下記のページをご確認ください。