本サイトは、弊社サービス「futureshop」ご契約店舗様用のFAQサイトです。
お困り事やご不明点等ございましたら、お気軽にフューチャーショップサポートまでご連絡ください。
コマースクリエイターご利用店舗様専用の記事です
現在運用中のECサイトが常時SSL対応しているかどうかで、対応が異なります。
現在運用中のECサイトが常時SSL対応をしていない場合、
ブラウザならびにパソコン側のキャッシュのため、しばらくはhosts設定を無効にした直後も
コマースクリエイター側のページが表示されます。
ブラウザならびにパソコン側のキャッシュがなくなると、下記のような文言が表示されます。
(右側は「詳細設定」を押した際の表示です)
この接続ではプライバシーが保護されません
(接続しようとしているドメイン) では、悪意のあるユーザーによって、パスワード、メッセージ、
クレジット カードなどの情報が盗まれる可能性があります。
NET::ERR_CERT_COMMON_NAME_INVALID
一部のシステム情報とページのコンテンツを Google に送信して、セーフ ブラウジングの改善にご協力ください。
(接続しようとしているドメイン) では通常、暗号化して情報を保護しています。
今回、Google Chrome から (接続しようとしているドメイン) への接続試行時に、
このウェブサイトからいつもとは異なる誤った認証情報が返されました。
悪意のあるユーザーが (接続しようとしているドメイン) になりすまそうとしているか、
Wi-Fi ログイン画面で接続が中断された可能性があります。データのやり取りが行われる前に
Google Chrome によって接続が停止されたため、情報は引き続き保護されています。
(接続しようとしているドメイン) では HSTS が使用されているため、現在アクセスできません。
通常、ネットワーク エラーやネットワークへの攻撃は一時的なものです。
しばらくするとページにアクセスできるようになります。
.htaccessのご設定は基本ご利用いただけませんので、下記のいずれかの方法となります。
「5分ほど」待っていただくと現在運用中のECサイトをご覧いただくことが可能です。
現在運用中のECサイトとコマースクリエイターのサイトの閲覧時に
ブラウザかブラウザの閲覧モードを分けて使用していただくことでスムーズな閲覧が可能です。
例としましては下記のような形です。
futureshop管理画面+ |
Google Chrome (Google Chromeのシークレットウインドウを使わない状態での確認) |
---|---|
コマースクリエイターで作成した ECサイトの閲覧 |
Firefox (Google Chromeのシークレットウインドウ) |
hostsを行ってコマースクリエイターのサーバー確認時に、
「このドメインは常時SSL対応しているドメインなので今後HTTPSでつなぐ」という
セキュリティ設定(HSTS)がブラウザ側に記憶されるためです。
この結果、hostsを解除し、キャッシュがなくなった後も
5分間ほどは現在運用中のサイトを確認することができません。
この状態は現在運用中のECサイトがコマースクリエイターに切り替わるまでの期間発生いたします。