カテゴリー一覧
>
受注処理について
>
出荷データ取り込み
>
ヤマト運輸のB2で、請求先コードを一括設定できますか?
戻る
No : 1353
公開日時 : 2017/10/31 10:15
更新日時 : 2018/04/19 16:09
印刷
ヤマト運輸のB2で、請求先コードを一括設定できますか?
サポートカテゴリー :
カテゴリー一覧
>
受注処理について
>
出荷データ取り込み
回答
※本記事の内容は2015年4月時点の仕様に沿ってご案内しております。
ヤマト運輸様によりB2仕様変更が行われますと、本記事の内容と実際の画面が異なる場合がございます。
その際はお手数ですが、ヤマト運輸様に設定方法をお問い合わせいただきますようお願いいたします。
B2でfutureshopの受注データを取り込む際、「請求先コード」を設定する必要があります。
請求先コードを一括で設定する方法をご案内します。
B2での設定方法
1.受注データ取り込み後
取り込みボタンを押すと外部入力(出荷データ)画面が表示されます。
全件でエラーが出ている場合は「全選択」ボタンをクリックして全行を選択し、
「複数行変更」ボタンをクリックをして、複数行変更画面を開きます。
2.複数行変更画面で請求先を選択する
「請求先」にチェックを入れて、同欄の右側のプルダウンから請求先を選択し、「OK」ボタンをクリックします。
※請求先顧客コード等は「基本設定」内の「共通設定」の出荷処理で、あらかじめ設定しておいた情報がプルダウンに表示されます。
3.変更完了
エラーの修正が終了したら「送り状発行」ボタンを押して送り状の発行してください。