コマースクリエイター未利用店舗様専用の記事です
GoogleAnalyticsでeコマーストラッキングを行うためには、下記の2つが必要となります。
|
設定はfutureshopの管理画面の構築メニュー>プロモーション管理>Google設定にて行います。
eコマーストラッキング(ユニバーサルアナリティクス)対応コードは下記の通りです。
下記のコードを「Google Analytics 設定」のeコマーストラッキング(繰り返し前)、eコマーストラッキング(繰り返し)、eコマーストラッキング(繰り返し後)にそれぞれご入力ください。
<script type="text/javascript"><!--
ga('require', 'ecommerce', 'ecommerce.js');
ga('ecommerce:addTransaction', {
'id': '$ORDER_ID$',
'revenue': '$TOTAL_GOODS_AMOUNT$',
'shipping': '$TOTAL_POSTAGE_AMOUNT$'
});
ga('ecommerce:addItem', {
'id': '$ORDER_ID$',
'name': '$GOODS_NAME$',
'sku': '$GOODS_NO$',
'category': '$GROUP_NAME$',
'price': '$UNIT_PRICE$',
'quantity': '$TOTAL_BUY_COUNT$'
});
ga('ecommerce:send');
//--></script>
左下の管理をクリックし、
右端のビュー箇所で、設定を行いたいビューに切り替え、
下記の項目の設定を変更
ビュー設定をクリックし、
下記の箇所を修正し「保存」
通貨:「米ドル(USD $」→「日本円(JPY ¥)」
eコマースの設定をクリックし、
「eコマースの有効化」をオンに変更し「保存」をクリック
・「拡張 e コマースのレポートを有効化」はオフのまま
上記の設定を行うことで、
Google Analytics>コンバージョン
の「eコマース」を使用することができるようになります。