まずは自動連携の設定ができているかを確認してください。
■虎の巻:Amazon Payの自動連携設定方法を教えてください。
1)運用メニュー>受注管理>受注一覧・管理 にて、検索条件欄の上部にある「通常処理中/未入金」のタブを開く
※一括処理が可能な受注は「ステータス:通常処理」の受注のみです。
「処理済み」「保留」などのステータスの場合は未入金一覧に表示されませんので、
パターン2:1件ずつ売上処理する にて売上処理をしてください。
2)検索結果一覧 にて、売上処理をしたい受注コードの左側にあるチェックボックスにチェックを入れる
3)検索結果一覧上部にある「注文を入金済みにする」ボタンをクリックする
※Amazon Payの場合、「□ 入金確認メール(自動送信)を送信する」にチェックをいれても、入金確認メールは送信されません。
「通常処理中/未発送」にて、発送完了処理を行った後(※「処理済み」にはしない)、
「通常処理中/未入金」の「発送状況:発送済」にチェックを入れると、発送処理を行った受注だけが表示されます。
該当の注文全てにチェックを入れて入金済み処理を行ってください。
1)運用メニュー>受注管理>受注一覧・管理 にて、売上処理をしたい受注の受注コードをクリックする
2)受注詳細画面の入金状況欄にて入金日を入力し、右側の「更新」ボタンをクリック
3)入金ステータスが未入金から入金済に変更になると売上処理完了です
金額変更には制限があります。下記の金額変更は、Amazonの仕様により対応することができません。
上限エラーが出る場合の例A:3,000円の注文の場合注文金額の15%である450円を超える金額変更 B:60,000円の注文の場合8,400円を超える金額変更 (注文金額の15%(9,000円)>8,400円のため) 上記に該当する金額変更が発生した場合は、売上請求処理は実行されず、エラーが表示されます。 制限を超える金額変更が必要な場合は、お手数ですが再度エンドユーザー様に商品購入を行っていただく必要がございます。
また、「Amazonギフト券のみが登録されているご購入者様」の場合、 「Amazonアカウントにクレジットカードが登録されている場合」には、 金額変更は、入金状況によって利用する管理画面が異なります。未入金:futureshop管理画面から金額変更して自動連携できます。futureshopの管理画面内の受注詳細から金額変更をして、請求金額が変更になった場合、 入金済み:futureshop管理画面から金額変更しても自動連携できません。「入金済」(売上処理済)の金額変更は、Amazonセラーセントラルより実施してください。 変更後の金額はfutureshopと連動しませんので、必要に応じてfutureshop上の受注金額も変更してください。 承認取り消し、売上取消をした受注の再連携(再売上請求処理)はできません。一度、取消処理が実施された受注については再連携いたしません。 再度エンドユーザー様にご注文いただく必要がございます。 売上取消はfutureshop管理画面からできます。受注詳細の「Amazonの取引情報を取り消す」で、チェックを入れて注文取消し処理をすれば、
|