Thunderbird(サンダーバード)でのメールの設定方法についてご紹介いたします。
|
新しいアカウント作成箇所の「メール」をクリック
右上のメニューから
新規作成>新しいメールアカウントを取得…
「gandi.net」にチェックが入っているところのチェックを外し、
「メールアカウントを設定する」をクリック
下記の情報を入力します。
送付先に表示する名前
サイトマネージャーで設定したメールアドレス(例: shop@future-shop.jp )
サイトマネージャーで設定したパスワード
「手動設定」をクリックし、下記の内容を入力
サーバのホスト名 | ポート番号 | SSL | 認証方式 | ||
受信サーバ | POP3 | 共用サーバードメイン名(※) | 995 | SSL/TLS | 自動検出 |
送信サーバ | SMTP | 共用サーバードメイン名(※) | 465 | SSL/TLS | 自動検出 |
ユーザ名 | 受信サーバ |
サイトマネージャーに記載されているPOP ID (例:future_01) |
送信サーバ |
サイトマネージャーに記載されているPOP ID (例:future_01) |
※共用サーバードメイン名とは?
スタンダードプランは c××.future-shop.jp
Goldプランは g××.future-shop.jp
××の部分は店舗様によって異なります。
ご契約時にお送りしております「セットアップ情報」をご確認いただくか、
futureshop管理画面>管理 の「サーバー名」をご確認ください。<例>
上記のようにC03と表示されている店舗様の場合は、
送受信メールサーバーのホスト名を「c03.future-shop.jp」にご変更ください。
上記入力後「再テスト」→「完了」をクリック
上記で設定完了です。